【レビュー】質感が最高、Logicool G512 ゲーミングキーボードを実機レビュー

  • URLをコピーしました!

当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています

スポンサーリンク

今回は大阪の日本橋で色々キーボードを見てきた中で1万円台のゲーミングキーボードで一番最高だと思ったLogicool(ロジクール)G512 CARBONの実機レビューをしていきます!

よったん

こんにちは!TEKUNOTESのよったんです。
Twitterのフォローよろしくね!

Logicool G512の見どころポイント

  • GX Blue(クリッキー)、GX Brown(タクタイル)、GX Red(リニア)の3種類のスイッチから選択可能。
  • アルミニウム合金構造により耐久性に優れ、7000万回のキーストロークに耐えることができる。
  • LIGHTSYNC RGB により、キーボードのライトをカスタマイズ可能
  • ゲームに最適な、高速な応答と正確な入力を実現する Romer-G スイッチを搭載
  • 人間工学に基づいたデザインにより、長時間の使用でも快適に使用できる。
  • メディアコントロール キーと N-キーロールオーバーを備え、ゲームを中断することなく簡単にメディアを制御できる。
  • USB パススルーポートにより、他のデバイスをすばやく簡単に接続できる。

Logicool(ロジクール)G512は、さまざまな機能とカスタマイズオプションを備えた高性能なゲーミングキーボード。GX Blue、GX Brown、GX Redの3種類のスイッチから選択でき、それぞれに独自の感触と音があります。

キーボードには、高耐久性のアルミニウム合金構造LIGHTSYNC RGB照明メディアコントロールNキーロールオーバーが搭載されています。

スポンサーリンク

Logicool G512 CARBONを実機レビュー

ではLogicool(ロジクール) G512の実機レビューを行っていきます!

3種類のスイッチ(GX Blue、GX Brown、GX Red)がありますが今回は「GX Brown」というスイッチのレビューになります!3つの違いはキーを打つときの音や感触なので、それ以外の外見や機能に関してはほとんど同じになっています。

外観

Logicool G512は黒を中心とした非常にシンプルな見た目になっています。
アルファベットや数字など印字されていないように思いますが、電源をつけると文字やアルファベットが光るようになっています。(上の写真のようなライトオフ状態のまま使うこともできます(笑))

テンキー付きで、重さは約1,130gと結構しっかりとしています。

質感が最高すぎる

そしてこのキーボードの一番の魅力はこの”質感”。

商品名が「G512 CARBON」の通り、カーボンのような艶消しで、さらにただの艶消しではなく横向きに線が流れるような作りなっています。この素材はアルミニウム合金構造というものです。

これは航空機グレードの超高強度かつ高耐久の5052アルミ合金でミニマルなデザインと美しい外観が両立しています。

5052アルミ合金は堅牢なので、操作中にキーボードがすべってしまうこともありません。このがっしりとした筐体にありとあらゆる機能を詰め込むことで、他を寄せ付けない、優れたゲーミング体験を実現しました。

Logicool G512 公式ページ

この質感と素材の見た目でこのキーボードを選んだみたいなところもあります笑

スポンサーリンク

Logicool G512は3種類ある。

このキーボードの最大の特徴は、3 種類のメカニカルスイッチから選択できるところです。

青軸

  • クリック感が強い
  • 押下時に「カチッ」というクリック音がする
  • 押下圧が50g、キーストロークが2mmと比較的軽め

茶軸

  • クリック感は青軸よりも弱くやや静音性がある
  • 押下時に「カチッ」という軽いクリック音がする
  • 押下圧が45g、キーストロークが2mmと青軸よりもやや軽め

赤軸

  • クリック感が少ない
  • 静音性がもっとも高く、音が気になる場所での使用に向いている
  • 押下圧が45g、キーストロークが2mmと茶軸と同じ

順番に並べると、「青軸→茶軸→赤軸」となります。
メカニカルスイッチの種類によって、打鍵感や音が異なります。自分に合った打鍵感や音がするスイッチを選ぶことが大切です。

今回レビューするLogicool G512 CARBONは、赤軸のものになっています。

スポンサーリンク

USBパススルーポートでより便利

Logicool G512 CARBONにはUSBポートがひとつ装備されています

USBメモリを挿したり、充電やデータ転送にUSBポートを使うことができますが、デスクトップPCの場合、本体を置いている場所によってはUSBポートに行くまでの道のりが長いですよね(笑)

そんなとき手元のキーボードにUSBを挿すことができるって結構便利なんです。

スポンサーリンク

LIGHTSYNC RGB でライトカラーを自由自在に

LIGHTSYNC RGBでは、1,680万色から選択できるカスタマイズ可能なRGB照明を備えています。この照明を使用すると、ゲームの雰囲気に合わせてライトを調整したり、独自の照明効果を作成したりできます。 G512 LIGHTSYNC RGBには、ゲームのプレイ中にライトが応答するゲーム内照明を備えているため、ゲーム体験に没頭できます。さらに、このキーボードには、音楽に合わせてライトが変化する音楽照明も備わっています。

Logocool G HUBを使用すると、キーごとにライトの色を変更したり、さまざまな照明効果を作成したりできます。さらに、ゲームや音楽と同期するようにライトをプログラムすることもできます。

LIGHTSYNC RGBで出来ること
  • キーごとにライトの色を変更する
  • ゲームや音楽と同期するようにライトをプログラム
  • コンピューターのテーマに合わせてライトを調整
  • 独自の照明効果を作成
  • 他のLIGHTSYNC RGBデバイスと同期

Logocool G HUBのインストール方法

STEP
下のURLからダウンロードする
あわせて読みたい
ロジクール G HUB ゲーミングソフトウェア マウス、キーボード、ヘッドセット、スピーカー、ウェブカメラの設定をカスタマイズして最適化できる先進のゲーミングソフトウェアG HUBで、ロジクールGゲーミングギアの可...
STEP
ダウンロードした「lghub_installer.exe」を実行してインストール
STEP
起動する

僕はLogicoolの製品これひとつしか持っていないので、ひとつだけ、なんか寂しく表示されています(笑)

製品の画像をクリックするとその製品のライトカラーなどを設定することができます。

プリセットから好きなカラーに設定することができ、フリースタイルからはキーごとに細かく色を変更することができます。

色を選択した後にカスタム欄に出てくるプラスマークを押すことで、カスタムの色を最大14種類まで登録することが可能です。

スポンサーリンク

Logocool G HUBでコマンドやキーを割り当てよう

Logicool G HUBの割り当てでは、マウスやキーボードのボタンやキーにコマンドやスクリプトを割り当てることができ、ゲームやその他のアプリケーションで特定のタスクを実行するために、マウスやキーボードのボタンをより効率的に使用できます。

Logicool G HUB では、マウス、キーボード、ヘッドセットなどの Logicool デバイスにボタンやキーにコマンドを割り当てることができます。これにより、ゲームやその他のアプリケーションで特定のタスクを実行するために、マウスやキーボードのボタンをより効率的に使用できます。

スポンサーリンク

ゲームモードで誤タッチを回避!

Logicoo G HUBにはゲーミングモードというめっちゃ便利な機能があります

ゲームモードをオンにするには、デバイスで FN + F9 キーを押します。ゲームモードをオフにするには、同じキーをもう一度押します。

ゲームモードは、ゲームプレイ中に不要なキーやボタンを無効にすることで機能します。これにより、誤ってキーを押してゲームを中断したり、誤ったアクションを実行したりするのを防ぐことができます。上の写真のように無効化したいキーを選択することでゲームモード中は誤タッチを防ぐことができます。

特に誤タッチしやすいWindowsキーなどはゲームモードのデフォルトで無効化されています。

スポンサーリンク

Logicool G512をレビューしてのまとめ

良かったところ
  • 耐久性のあるアルミニウム製のボディ
  • 3 種類のメカニカルスイッチから選択可能
  • RGB バックライトを搭載
  • 専用の USB パススルーポート
  • ロジクール G HUB ソフトウェアでカスタマイズ可能
気になったところ
  • キーボードのなかでは高価かもしれない
  • 他のがちゲーミングキーボードほど多くの機能はない

FPSゲームなどでコンマ何秒を争うようなゲーマーには機能面で十分ではないところがあると思います。(がちのゲーマー向けのキーボードはどのくらいキーを押しこめば反応するかをミリ単位で設定することができるものもあります。)
しかしLogicool G512 CARBONは、高品質でデザイン性が高く、色などのカスタマイズ可能なゲーミングキーボードをお探しの方におすすめのキーボードでゲーミングキーボードの中では低価格帯の1万円ちょっとで、USBパススルーポートなどの便利な機能も付いているので是非使ってみてください!


TEKUNOTESをシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次