【EchoDotレビュー】低価格帯から始めるアシストタントのいる生活
家だけで使う用に、安いBluetoothスピーカーを買うくらいならAmazonのスマートスピーカーの方がありなんじゃないかな。
今までは安いBluetoothスピーカーを買っていた僕が、今回はAmazonセールでよく見かける【EchoDot】をレビューしていく。
しによです! X(旧Twitter)とYoutubeやってます!
家の中ぐらい画面を見ないで音楽再生してみたい
タイトルの通り家でゴロゴロしながら音楽を再生したいと思ったことありませんか?
僕はあります。(学生の作文あるあるみたいな文章からのスタートですが…)
そんな願いをたったの2000円で叶えさせてくれる魔法のデバイスに出会ってしまった。これが今回EchoDotを購入したきっかけ。
普通のスピーカーと何が違うのか
普通のBlutoothスピーカーとの違いは主に声で再生停止、音量調整などの操作ができることであったり、一日の天気を聞くことができたりと多岐にわたる。もちろん、Bluetoothスピーカー同様にスマートフォンを繋いで音楽を再生したりすることは可能だからそこは安心してもらいたい。
EchoDot三世代目のコスパがすごい
なんといってもこのEchoDot三世代目のコストパフォーマンスがすごい。Amazonが他に展開しているEchoシリーズがあるが、そのどれもが初めてのスマートスピーカーとしては手が出しずらい価格。そんな中で2000円くらいで購入ができるというのはかなりのコスパではないだろうか。
EchoDot本体をチェック!
早速だが本体を見ていく。今回購入したEchoDotは三世代目だ。箱の中身はかなりシンプルになっており、本体と説明書、電源ケーブルのみだった。
サイズや重量などは下記のとおり
製品名 | Echo Dot (エコードット)第3世代 |
Wi-Fi | デュアルバンド wifi、802.11 a/b/g/n (2.4 and 5 GHz) |
重さ | 300g |
サイズ | 43 mm x 99 mm x 99 mm |
3.5mmイヤホンジャックからの再生も可能
裏面には電源のケーブルと3.5mmイヤホンケーブルを挿せるようになっているから音質が気になる人は別のスピーカーに出力することができる。
右が電源、左がイヤホンジャックだよ。
EchoDotを使ってみる
使い方は簡単。コンセントに電源を刺してケーブルをつなぐだけ。あとはAlexaのアナウンスがあるからそれに沿ってセットアップが完了する。
電源入れたら光るのがいい感じ
EchoDotは話しかけたら色々してくれる
Alexaの操作方法は簡単で、話しかけるだけで操作ができてします。(Alexaアプリを入れれば更に細かい操作なども可能)
家の中で一人スピーカーに向かって「Alexa、音楽かけて」と話している
のを第三者視点で考えてみると面白い。でもこれが本当に快適で、朝には良い目覚ましになってくれる。
例えば、「Alexa、〇〇の音楽かけて」と言えばしっかりとアーティストや、曲名を聞き分けて再生してくれる。やばい有能すぎる。
個人的にはもうこれで感動モノ。
EchoDotに搭載されているAlexaは機能が豊富
Alexaには主に天気予報であったり音楽再生、時間を教えてくれたりなど、まるで自分専用の秘書のような機能が盛りだくさん。詳しくは公式のページを見てもらいたい。
その中でも僕が最も推している機能「目覚まし」について紹介したい。
Alexaの目覚ましは本当に目が覚める
僕は、今までスマホの目覚ましアプリを色々探してきた。だが、ここまで目覚ましで目が覚めるなんてことはなかった。この機能のおかげで毎日億劫になりがちな朝の目覚めも簡単にかつ気持ちよく行なうことができるようになった。
Alexaは話しかけるだけで操作ができる。つまり
Alexaは話しかけるだけで操作ができる。なので逆に言ってしまえば、声でしか操作が基本的にはできないのだ。なので目覚ましをAlexaで設定してしまえば、
朝起きたらまず声を出すことになる
ということだ。初めうちは、今ままでの癖で目覚ましを消すためにスマホを触ってしまっていたが、最近では真っ先「Alexa、おはよう!」と言うのが癖になってしまった。
これのおかげでまるで人に起こしてもらっているような感覚になる。だからこそ目が覚める。みんなにもぜひこの目覚まし具合を体験してもらいたい。
Alexaのスキルは数しれず。
Alexaには、標準機能の他にさまざまなスキルと呼ばれる機能が存在する。スキルにな関しては、Alexaアプリで調べる必要があるのだが、Alexaが今日の運勢を占ってくれたり、Alexaがカラオケになったり、と色々な機能がある。
ここらへんは自分の好きなスキルを見つけて自分の完璧な秘書を作って欲しい。
最後に
今回のレビューでは語れないほどに沢山の機能と可能性にあふれているデバイス。EchoDotを実際に買ってレビューしてみた。これは家中において使いまくりたい。いや使いまくってやりたい。そう思えるデバイスに出会えた。これからも沢山のEchoシリーズが販売されるだろうが、その度に僕はワクワクが止まらないかもしれない(笑)
みんなもこのワクワク感、味わってみない?
この記事について質問等がございましたら是非コメントお願いします。
[poll id=”3″]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 【EchoDotレビュー】低価格帯から始めるアシストタントのいる生活 […]