【レビュー】DOOGEE T10を実機レビュー!安いわりに高性能なタブレット。

  • URLをコピーしました!

今回はタブレット「DOOGEE T10」を購入したので実機レビューしていきます。

Ishitetsu

こんにちは!
Twitterのフォローもよろしくね!

ただいま、DOOGEE T10SがAmazonにて35%オフのセールを行っています!
25,999円→16,900円(35%オフ)※2023年9月14日時点

DOOGEE T10Sとは、T10の廉価版です。本体サイズは同じですが、T10Sの方が厚みがあり、T10SのメモリはT10の8GBから6GBにダウンしていますが仮想メモリで最大11GBまで拡張可能です。

T10SはT10の後に発売された機種なので、OSはT10のAndroid12よりも新しいAndroid13を搭載しています。

目次

DOOGEEってどんなメーカー?

DOOGEE(ドゥージー、Shenzhen DOOGEE Hengtong Technology Co., Ltd)は中国広東省の深圳を拠点とするスマートフォン、タブレットメーカー。

DOOGEEの製品に搭載されているCPUやGPUは主にMediaTek社の物が採用されており、AmazonやAliexpressに代理店を持っています。

公式サイト
あわせて読みたい
DOOGEE MOBILE-World Leading Rugged Phone Brand DOOGEE smartphones, cell phone accessories, and more.enjoy DOOGEE mobile phones at DOOGEE official site.
Amazonリンク
Amazon.co.jp

DOOGEE T10 の開封レビュー

DOOGEE T10の付属品

  • USB‐A to Type-Cケーブル
  • タッチペン
  • 取扱説明書
  • 画面保護フィルム(貼り付け済)
  • 本体保護カバー
  • ACアダプター(Cタイプ) 

DOOGEE T10に付属しているACアダプターは日本では使えないタイプなので、家にあるものを使うか購入する必要があります。(充電ケーブルはType-A を接続できるものなら使うことができます。)
画面保護フィルムが最初から貼られているうえ、保護カバーまで付属しているのでわざわざAmazonとかAliexpressでフィルムやカバーを買わずに済みます。

DOOGEE T10 の外観をチェック!

背面はさらさらしたアルミで真ん中にDOOGEEのロゴがあります。指紋が残りやすく、滑りやすいのでケースをつけておいたほうがよさそうです。

端子部 
カードスロット

端子類はまとまっており、Type-C、3.5mm ステレオミニジャック、電源ボタン、音量ボタンです。
最近のイヤホンジャック廃止の流れの中ちゃんと搭載してくれているのはいいところです。
音量ボタンの横にある穴は中華端末によくある強制再起動でしょうか。

DOOGEE T10のスピーカーは横から見て2つあり、ステレオスピーカーになっています。音質も中華にしてはそんなに悪くありません。

音響についての残念な点ですが、カバーを閉じるとスピーカーと被ってしまい、音が籠もります。

よったん

アウトカメラって2つ付いてるの?

Ishitetsu

二眼カメラのように見えますが気のせいです。下はただの野生のタピオカです。もう一度言います。カメラのように見えますがタピオカです。

DOOGEE T10に付属しているペンはスタイラスではなく、百円ショップに売っているような静電容量式のタッチペンで筆圧感知などの機能はないので絵を描くには向いていないようです。静電気容量式なのでほかのスマホやタブレットでも使うことはできます。

DOOGEE T10のカメラ性能をレビュー

Vankyo Matrix Pad P31
DOOGEE T10

Matrix Padと比べてみました

どちらも2万円台の中華タブレットですがDOOGEE T10の方が色鮮やかで柔らかい印象を受けます。

カメラアプリ 
撮影モードの豊富さでいったら低価格中華の中でもレベルの高い合格点

WideVine L1で高画質な映像体験

DOOGEE T10はWidevine L1をサポートしているため、高解像度のビデオをストリーミングできます。例えばNetflixやAmazon Prime Videoなどのストリーミングサービスから、フルHD(1080p)または4Kのビデオをストリーミングすることができます。

DOOGEE T10のantutuベンチマークスコア

antutuは22万 やはりミドルです

Antutuスコアは22万点という結果になりました。このスコアから、ほとんどのゲームやアプリをスムーズに実行できるほどの性能ということがわかります。ただし、最先端のゲームやアプリを実行する場合は、よりスペックの高いデバイスが必要になる場合があります。

DOOGEE T10はストレージがたっぷり

ストレージは128GBあるのでビデオをダウンロードしても余裕しかないです

DOOGEE T10のストレージは128GBと十分な性能で、128GBというと高解像度(1枚当たり5MB)の写真を2万枚以上保存できるほどの容量です。

ラジオ聞けるみたいです
試した限りでは何も聞けませんでしたが

素早い顔認証

DOOGEE T10には顔認証機能が搭載されています。パスワードを毎回打つ必要がなくスムーズなロック解除を行うことができます。

顔認証、結構早いです。最高っす

DOOGEE T10 のレビューまとめ 

結構まとまりのあるエンタメタブレット

良かったところ
  • 10.1インチの大画面 IPSディスプレイ
  • 比較的高性能なMediaTek Helio P22Tを搭載
  • 128GBという十分なストレージ
  • 長持ちする8300mAhのバッテリー
  • 価格がお手頃
気になったところ
  • カメラはあまり良いとはいえない
  • 5Gには非対応
  • 重量が570gで重め

今回レビューしたDOOGEE T10は、YouTubeや映画鑑賞などの基本的な操作はスムーズに行えるほどの性能の良さと手頃な価格のタブレットを探している人に最適なタブレットであると思います。

DOOGEE T10の他にもいくつかのタブレットがあるのでぜひご覧ください

DOOGEE T10 のスペック表

メーカーDOOGEE
OSAndroid12.0
SocSpreadtrum T606 オクタコア プロセッサ
バッテリー8300mAh 
9V/2A
ワイヤレス充電×
充電端子Type-C
RAM8GB RAM (8GB+最大 7GB 拡張 RAM)
ストレージ128GB
SDカード対応(nano sim カード 2 枚または nano sim+TF カード )
本体サイズ242.3×161.1×7.5mm
重量570g
画面サイズ10.1インチ
解像度1200*1920(FHD+)
画面の種類IPS液晶 TUV Rheinland認証
リフレッシュレート60hz
イヤホンジャック3.5mmイヤホンジャック対応
防水/防塵×
顔認証
Wi-Fi802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)
Bluetooth5.1
スピーカーステレオスピーカー
カラーバリエーションスペースグレー
ネプチューンブルー
ムーンライトシルバー

FOLLOW TEKUNOTES !

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

TEKUNOTESをシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (44件)

コメントする

目次